2017年 4月 の投稿一覧

新入生歓迎会は無礼講ムード

 

4月はサークルなどの勧誘も兼ねた新入生歓迎会のオンパレードです。
サークルでも部活動でもない音楽、美術、社会の学生で構成されている
非公式団体「CentralGarden」も負けじと
『札幌大谷大学 新入生・新学長 歓迎ライブ』と銘打って、
昼休みの時間を利用しイベントを主催していたので見に行ってみました。

ゲストには新学長が登場。新入生へ向けたメッセージが入った映像を浴びています:-p
(こうした企画に気軽に参加してしまうノリのいい新学長の歓迎も兼ねている模様。)

新1年生を勧誘する様子もなく(笑)、とにかく楽しそうにDJやらVJやら生演奏が行われました。
学長メッセージにあるような、3学科それぞれの「得意」を生かしてジャンルを横断する
活気あるイベントでした。18:20から夜の部 を行うとのことで、また見に行ってみたいと思います。

 

新歓イベント準備中!

大学というと新入生歓迎会などのイベントが春先のイベントとしては有名だと思いますが、なんと今回は新学長の歓迎会をしてしまおう!というビックリイベントです。

主催しているのは大学の「非公式団体」CENTRAL GARDEN

メンバーは美術学科、音楽学科、地域社会学科の混成チームと札幌大谷大学オールスターズといった面々。

CENTRAL GARDEN STAFFTシャツ

美術学科の学生を中心としてイベントに向けたTシャツを制作していましたのでちょろっと取材してきました。シルクスクリーンによる手作りTシャツは、ちょっぴりにじんでしまったり、掠れてしまったりしていますが、イベントにかける情熱が伝わってきます。

日時:4月27日

(昼の部)12:20〜 > 学長ガーッチャーミマッピング

(夜の部)18:20〜 > 新歓ライブ ZOMTOPIA!リターン 他

場所:札幌大谷大学 ホワイエ

新学長はもちろん、新入生のみなさんも是非お楽しみください!

【社会連携事業】「イノチヲツナグ」プロジェクト 第1回プレゼンテーション

「イノチヲツナグ」プロジェクトは、北海道中川町、エゾプロダクト、フォーシーズンアカデミー、札幌大谷大学が連携して行っているプロジェクトです。

現在、北海道ではエゾシカが増えすぎたことによる生態系の変化が問題となっています。猟師をはじめ様々な取り組みを行っている北海道ですが、人間の都合で命を奪うことに対し、最大限命を無駄にしないことを目標に昨年度11月よりキックオフされました。

イノチヲツナグプロジェクトのプレゼン風景

今回紹介する記事は、その根幹となる「イノチヲツナグ」プロジェクトのロゴマークと、利活用に向けたエゾシカ100%のペットフードのタイトル、パッケージのプレゼンテーション。まだ未確定部分が多く正式発表はできないのが残念ですが、教員をはじめとする学生構成メンバーの熱い思いは伝わったはず!

今後の展開にご期待ください!!

 

「歩らいぶ」で大活躍

マチ歩きBOOK歩らいぶ」というフリーマガジンをご存じでしょうか。

こちらの冊子にて本学メディア表現領域の学生がまちあるきマップのイラストを担当しました!取材を通してそれぞれのお店をイラスト化しています。

歩らいぶ

見かけたら是非チェックしてみてくださいね。

オープンキャンパスに参加して大谷オリジナルうまい棒をもらおう!

札幌大谷大学オリジナルうまい棒ついに

完 成 ! !

大谷オリジナルうまい棒

今年のオープンキャンパスでは、こちらの「うまい棒」を参加者のみなさんにプレゼント!是非、気軽に遊びに来てください!

  • バレリーナクロッキー
  • 絵コンテに挑戦
  • サバイバルアイデア

どの講座も楽しいですよ〜

詳しくはこちらから!

ソコトコ-地域の編集術特集!

ソコトコは、暮らしのヒントを特集スタイルで毎月提案している月間誌。本日発売の5月号は「地域を編集するノウハウ、教えます!」。確かに編集という概念は、もはや紙面の上で適応されるだけではありません!情報や地域、社会や未来まで多方面でデザインの力が注目さています。過疎や高齢化、空き家問題など、日本の地方が抱える課題を楽しく解決するために必要なのは「編集する力」、各地で活躍する地域づくりの「名編集者」を紹介し、編集する力のつけ方をお伝えする大特集とのこと

表紙は、気持ち良さそうな空と街、そして運河を背景に楽しそうな人々が。釧路のコミュニティーにデザインで関わっている教務補佐員の磯 優子さんがソコトコ5月号の表紙を飾りました!

本学でデザインを学んだ後、日頃は美術学科の運営をサポートしてくれている磯さん。デザイナーとして活動を行いながら、新たらしい領域にも場を広げ精力的に活動しています!新年度からはデザイナーとして独立し、さらなる活動に専念するとのこと。

卒業式や入学式と新たな出会いと別れが錯綜する季節ですが、磯さんだけではなく、今年も多くの学生が卒業を迎えました。様々な進路についていく姿を見て、寂しくもありますが、みなさんの今後の活躍にも期待が膨らみます。表現することは自己理想をみんなと共有する作業ですから、楽しかったこと、悲しかったこと、いろいろな思い出を胸に、新しい世界で才能を開花できるよう、いつでも美術学科は応援しています!ソコトコ5月号も、どのような記事が特集されているのか楽しみです。


月刊ソトコト 2017年5月号 No.215

4月5日(水) 発売
定価823円(税8%込)

学生制作MVがYouTubeでフル視聴

NORTH PRIDEの高校生ラッパーMC AIRA-FANGいじめをテーマにした曲「Lost herts」のMVを学生が制作しました。写真・映像・メディアアート専攻4年の宮嶋風花さんがディレクターを務め、同専攻3年の髙崎祿乃さんと南有咲さんがモーショングラフィックや撮影助手を担当。YouTubeでフル視聴できます!


Lost hearts / A-FANGMCAIR from North Pride