第9回道展U21において後藤寧々さんの「noon」がUHB賞、太田 茅乃さんの「ピーマン」がTVH賞を受賞しました。
会期 平成29年2月3日(金)~2月5日(日)まで 入場無料10時~17時まで 最終日は16時まで
会場 札幌市民ギャラリー 札幌市中央区南2条東6丁目 ℡011-271-5471
主催 北海道美術協会(道展)

「noon」

「ピーマン」
第9回道展U21において後藤寧々さんの「noon」がUHB賞、太田 茅乃さんの「ピーマン」がTVH賞を受賞しました。
会期 平成29年2月3日(金)~2月5日(日)まで 入場無料10時~17時まで 最終日は16時まで
会場 札幌市民ギャラリー 札幌市中央区南2条東6丁目 ℡011-271-5471
主催 北海道美術協会(道展)
「noon」
「ピーマン」
札幌大谷大学卒業制作展2017、会期までもう少しです!
現在4年生は最後の大詰め作業中…。造形表現領域の学生は絵画作品に額付けをしたり、メディア表現領域の学生は機材の動作確認をしたりと、例年のことながら連日廊下まで賑わっております(笑)。
ちなみに今年の卒業制作展のDMはこんな感じです!
こちらのDM、一見遠目だと真っ黒なハガキなのですが、よくよく見ると文字の部分にエンボス加工が施されており、ほんの少しへこんでいるのです!
卒業制作展に関するさまざまなキーワードで構成されたマインドマップ風DM、目で見ても手で触れても楽しいものになっております。
学生達が何度も話し合いを重ね、こだわりの見られる展示となっておりますので、ぜひとも会場まで足を運んでみてくださいね〜!
札幌大谷大学 芸術学部 美術学科 卒業制作展 2017
【会期】2017年1月25日(水)〜29日(日) 10時〜18時(最終日のみ17時まで)
【会場】札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
【入場料】無料
【協力】札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部 教育後援会
【問い合わせ】美術学科研究室 TEL.(011)742-1839
9月に網走市にて行なった日本画専攻の写生研修の成果展を以下の日程で開催致します。本画と写生を並べて展示致しますので、どうぞご高覧ください。
【網走会場】
網走市立美術館 網走市南6条西1丁目
2017年2月18日(土)~3月12日(日)休館日2月20・27日、3月6日
午前9時から午後5時 入場無料
【札幌会場】
道銀らいらっくぎゃらりー 札幌市中央区大通4丁目 北海道銀行本店ビル1階
2017年3月27日(月)~4月2日(日)
午前10時~午後6時 入場無料
2016年11月10日から30日にかけてSTV北2条ビルにて油彩専攻と日本画専攻の優秀作品を展示します。力作揃いです!是非足を運んでみてくださいね。
エントランスアート NEXT vol.7
札幌大谷大学芸術学部美術学科油彩・日本画展
会期:2016年11月10日~11月30日
場所:STV北2条ビル・STV時計台通ビル
主催:STVグループみらい財団
第41回全国大学版画展
会期:2016年12月3日(土)〜12月18日(日)
会場:町田市立国際版画美術館
今年度の全国大学版画展には2名の学生が出品、展示の予定です。現在、制作に取り組んでいます。
日本全国からたくさんの大学が参加する展覧会なので、参加学生は毎日がんばっています。
「第91回 道展」がいよいよ始まります。札幌大谷大学の学生も受賞目指して搬入準備。今年はどのような結果になるのでしょうか… 毎日夜遅くまで制作していましたので、良い結果が出ることを期待しています!
搬入準備中
【第91回道展】
期間:10月19日(水)~11月6日(日)
場所:札幌市民ギャラリー